BLOG

撮築ブログ

ストロボ使用時の色温度・ホワイトバランスは?正しい色で商品撮影するための設定

ストロボ使用時の色温度ホワイトバランスは?

 

商品撮影をする際、正しい色で撮影することに苦労されている方も多いと思います。

ストロボを使用して色温度を正しく設定して写真撮影をすると、極力正しく商品の色を表現することができるようになります。

 

今回はストロボ使用時の「色温度」の設定について解説します。

筆者
佐治 秀保 / saji hideyasu

株式会社ビジネスのかんさつ 代表/オルタナクリエイツ 代表

広告写真家・クリエイティブディレクター
経営戦略コンサルタント・中小企業診断士

プロフィール詳細(ビジネスのかんさつWEB)

撮築サツチク ストロボ撮影ライティング構築&レッスン

弊社サービス「撮築(サツチク)」では、社内で撮影を内製化したい企業様向けにストロボの手配・設置から撮影コンサル・ストロボ撮影方法のレクチャーをしています。社内で撮影を内製化したいとお考えでしたらお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

 

 

▼ストロボの基本的な使い方は、オンライン動画研修「ビジかんアカデミア」でもご受講いただけます。

 

 

色温度とは?

光には「色」があり、その尺度は「色温度」と呼ばれています。

色温度の単位はK(ケルビン)で、Kの数字が高いほど青い光Kの数字が低いと赤い光です。

 

日中の太陽の光が基本であり、青くも赤くもない標準の光です。数値で言うと5000〜5500Kくらいです。

 

ただ、朝焼けや夕日の場合は赤い光になってしまいますし、晴天でも日陰は青みのある光になります。

 

カメラ色温度ホワイトバランス

カメラではホワイトバランスで調整

カメラでは、メニュー画面の「ホワイトバランス」で設定をします。

ややこしいかもしれませんが、ホワイトバランスでは色温度を低くすると写真が青くなり、高くすると写真は赤くなります。

カメラ色温度ホワイトバランス_R1

写真で正しい色を出すためには?

写真で正しい色を出すためには、被写体にあたる光の色温度のKカメラのホワイトバランスの色温度のKを合わせることが必要です。

色温度の調べ方

では、被写体にあたる光の色温度はどのように調べればよいでしょうか?

例えば、下の写真のようなオレンジ色の光のランプの下で写真を撮るとします。

 

カメラ色温度ホワイトバランス_R1

カラーメーターで測る

カメラの機材で「カラーメーター」という色温度を測るための計測器があります。この光の下で計測すると、以下のような数字(K)が出ました。

ちなみに、カラーメーターは数万円〜10万円程度しますので購入するほどでもないです。フィルム時代は必須でしたが、デジタルカメラは撮影した画像がすぐに確認できるため、一般的にはそこまで必要はありません。

 

カメラ色温度ホワイトバランス_R1

 

この場の色温度は2880Kでした。かなり赤い光ですね。

このような色温度の光で、ホワイトバランスを5200K程度にして写真を撮影すると、以下のように赤っぽい写真になってしまいます。

 

カメラ色温度ホワイトバランス_R1

 

その場の光の色温度とカメラのホワイトバランスの数値に差があると、商品の色まで変わってしまいますので、商品写真として正しく表現ができなくなってしまいます。

ストロボの色温度

ストロボの光の色温度はメーカー・機種によっても異なりますが、サツチクで手配させていただいているストロボはおおよそ5500K前後です。日中の太陽の光と同等くらいに合わされています。

ただ、ストロボは出力(ワット数)やアンブレラなどのディフューザーを付けることによっても色温度が変化します。

 

カメラ色温度ホワイトバランス_R1

カメラ色温度ホワイトバランス_R1

 

試しに、実際にストロボの光をカラーメーターで測ってみると5200Kでした。

このような光のもとでホワイトバランスを5200Kに設定して撮影すると、正しい色で写真を撮影することができます。

 

カメラ色温度ホワイトバランス_R1

自然光は色温度が変わっていく

前述のとおり、自然光は時間帯や日陰かどうかでも色温度が変わってしまうため、正しい色を出すための扱いが難しいです。

その点、ストロボは光を固定することができますので、一定の色温度で撮影することができ、きちんと設定すれば正しい色で撮影することができます。


 

 

撮影コンサルからストロボ設置・撮影レクチャーの「撮築(サツチク)」

弊社サービス「撮築(サツチク)」では、ストロボの手配・設置だけでなく、マーケティング目線を含めた撮影コンサルやストロボ撮影方法のレクチャーもしています。

社内で撮影を内製化されたいとお考えでしたらお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

 

撮影の法人研修「撮トレ」

また、弊社では「社内に撮影できる人材を育成する。」をテーマに、写真撮影や動画撮影の内製化を図りたい法人様に向けて研修形式で提供する「撮トレ」を提供しています。

広告やPRなどのマーケティング目線も含めた写真・動画の撮り方や考え方を、短期集中・出張形式で実践的に撮影レッスンいたします。

 

カメラやレンズ選びもご相談いただけますので、まだ購入していないという企業さんでも大丈夫です。

 

極力全国対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

 

オンラインでも学べます

ストロボの基本的な使い方は、オンライン動画研修「ビジかんアカデミア」でもご受講いただけます。

社内のリスキリング研修としてもご活用いただいています。

「撮築」サービス概要

ABOUT

社内で撮影するための、
ライティング構築&レッスン

撮影したいイメージや現場のスペースをお聞きし、撮影コンサル・ストロボの手配〜現場設営をします。
また、社内スタッフさん向けに撮影方法をレクチャー。貴社の撮影体制づくりをサポートします。

撮影環境構築コンサルティング
撮影環境構築
コンサルティング

貴社の撮影スペースや撮りたいイメージから、最適なプランを提案します。

+
ストロボ等 機材セット手配&販売
ストロボ等 機材セット
手配&販売

ライティングに必要なストロボ等の撮影機材を手配し、貴社に配送します。

+
現場でのライティング構築&撮影レッスン
現場でのライティング設営
&撮影レクチャー

現場に伺いストロボを設営します。機材使用方法や撮影レクチャーもします。

撮築profile撮影環境構築コンサルティング

広告写真家で中小企業診断士の佐治が、「ビジネス」×「クリエイティブ」の視点でご支援します。

BLOG

撮築ブログ

ONLINE SERVICES

オンラインサービス

ビジかんアカデミア

ビジネス向けの写真撮影方法や経営戦略の立て方を動画で学べるオンライン講座です。

ビジかん素材ストア

広報や採用サイトなどで商用使用できるロイヤリティーフリー画像や動画を購入できます。

error: Content is protected / コンテンツは保護されています