撮築ブログ
スタジオ等の室内でモノブロックストロボなどの外部ストロボを使用するときのカメラのシャッタースピード設定は「ほぼ固定」と考えても良いです。
結論から言うと「1/60〜1/125秒」にしておけばおおよそ大丈夫です。私は実務上では「1/125秒」に設定しています。
その理由について解説します。
弊社サービス「撮築(サツチク)」では、ストロボの手配・設置だけでなく、マーケティング目線を含めた撮影コンサルやストロボ撮影方法のレクチャーもしています。
社内で撮影を内製化したいとお考えでしたらお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
▼ストロボの基本的な使い方は、オンライン動画研修「ビジかんアカデミア」でもご受講いただけます。
目次
商品撮影やモデル撮影の際にモノブロックストロボなどの外部ストロボを使用するときは、ほとんどの場合があまり自然光の入らないスタジオや商品倉庫・会議室などの室内が多いと思います。
その際のカメラのシャッタースピードは、「1/60〜1/125秒」に設定すると良いです。
シャッタースピードとは、シャッターボタンを押してからシャッター幕が開いて閉じるまでの時間です。その時間が長いと写真は明るくなり、短いと暗くなります。
ただしストロボの使用時は、自然光の時の撮影とシャッタースピードの考え方が変わります。
理由は、ストロボの「閃光時間が速い」ためです。
閃光時間とは、簡単な表現をするとストロボが発光してから発光が終わるまでの時間です。
ストロボの閃光時間は、機種や出力数(ワット数)・接続しているヘッド数・ケーブルの長さなどによっても変わりますので一概に◯秒とは言えませんが、ストロボのスペックを見ると1/250秒というものや、1/80000秒という恐ろしく速いものまであります。
(もちろんカタログスペック上の閃光時間は実際に測定したものと異なる場合もあります)
例えば、ストロボの閃光時間が1/250秒だとして、カメラのシャッタースピードを1/60秒で撮影すると、概念図としては以下のようになります。
①シャッターボタンを押してから、②シャッターが閉じるまでの時間がシャッタースピードですが、実際に写真に写るのは「光が当たっている時間(=閃光時間)」のみです。室内が暗い環境であれば、閃光時間以外の時間はシャッターは開いているけど露光されていない状態なので、写真に影響はありません。
そのため、シャタースピードを1/60秒にしても1/125秒にしても閃光時間の方が速いため、写真に影響はありません。
ただし、自然光が入ったり室内の電気がついている明るい状態だと、閃光時間以外の光も感じてしまうため、ストロボの光のみで撮影したい場合は部屋を暗くしておく必要があります。
撮影スタジオはストロボ以外の光(定常光など)は消して暗くして撮影していますよね。私もお客様の社内でストロボを使用する際は、影響しそうな室内の電気を切っていただきます。
また、1秒や2秒など長時間露光をすると、その分自然光を拾ってきてしまう可能性があるため、遅くても1/60秒くらいの速さにしておくのが無難です。
遅くても1/60秒とお伝えしましたが、シャッタースピードは速すぎても問題があります。
カメラには「同調スピード」というものがあり、カメラメーカーなどのスペックに書いてあります。
例えばキヤノンのEOS 5D mark4ではこのようなスペックが書かれています。
– CANOA WEBサイトより
この機種は、最高で1/200秒と書かれています。これよりシャッタースピードを速くするとシャッターが全開にならないため、シャッター幕が写ってしまい光が十分にイメージセンサーに届かなくなってしまいます。
この同調スピードギリギリに設定する光が入らなくなる可能性があるため、余裕を持って1/125秒よりは遅くしておいたほうが良いでしょう。
ということで、「1/60〜1/125秒」にしておくのが安心です。私は「1/125秒」にしています。
弊社サービス「撮築(サツチク)」では、ストロボの手配・設置だけでなく、マーケティング目線を含めた撮影コンサルやストロボ撮影方法のレクチャーもしています。
社内で撮影を内製化されたいとお考えでしたらお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
また、弊社では「社内に撮影できる人材を育成する。」をテーマに、写真撮影や動画撮影の内製化を図りたい法人様に向けて研修形式で提供する「撮トレ」を提供しています。
広告やPRなどのマーケティング目線も含めた写真・動画の撮り方や考え方を、短期集中・出張形式で実践的に撮影レッスンいたします。
カメラやレンズ選びもご相談いただけますので、まだ購入していないという企業さんでも大丈夫です。
極力全国対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
↓
ストロボの基本的な使い方は、オンライン動画研修「ビジかんアカデミア」でもご受講いただけます。
社内のリスキリング研修としてもご活用いただいています。
ABOUT
貴社の撮影スペースや撮りたいイメージから、最適なプランを提案します。
ライティングに必要なストロボ等の撮影機材を手配し、貴社に配送します。
現場に伺いストロボを設営します。機材使用方法や撮影レクチャーもします。
広告写真家で中小企業診断士の佐治が、「ビジネス」×「クリエイティブ」の視点でご支援します。
株式会社ビジネスのかんさつ
オルタナクリエイツ
撮築ブログ